満月なのでご紹介します。

社会問題(特に動物問題)と読書のブログ

『本を作るという仕事』本が好きな人に一番おすすめしたい本。就活前にも。

本がどのように出来上がるか知っていますか? 出版社ごとの書体の違いに気づいたことはありますか? どこに職人の魂がこもっているか気にしたことはありますか? そういったもののほんの一部かもしれませんが、知ることができる本があります。 本を作るとい…

寒くなってきたので猫バンバンをしてほしい!!!

寒さも本格化してきたので、車を使われる方は車に乗られる方は猫バンバンをしてほしいという話です。 その内容は日産が出している動画を見てください!1分程度の動画で猫バンバンの趣旨がわかるようになっています。 #猫バンバン PROJECT MOVIE by NISSAN #K…

革命のファンファーレのサイン本を買った。

キングコングの西野亮廣が書いた『革命のファンファーレ』を買ってしまった。 衝動買いです。 たまたま東京のTSUTAYA書店に行ったときにレジ横に革命のファンファーレのサイン本が並んでいたんですよ。 それで、いつか買おうと思っていたしどうせ買うならサ…

ファミマが24時間営業を見直すことを全力で応援したい!!社会のあるべき姿とは?

business.nikkeibp.co.jp ファミマが24時間営業を見直す。 これは画期的なことではないかと思う。もともと誰のための24時間営業なのかわからないし、売り上げが日中に比べて低いのは体感してわかる。(牛丼チェーンやレストランなんかもそうですが) そして…

トランプ大統領が騒動を起こしているパリ協定を1番簡単に説明します。

アメリカのトランプ大統領が脱退すると表明したことで、議論を巻き起こした「パリ協定」。 その内容について明確に説明できる人は実は少ないと思います。 そこでここだけは押さえておけば問題ないというキーポイントをまとめましたので、ぜひ理解の一助にし…

ファンドレイジング、年間寄付10兆円時代、遺贈寄付について簡単に説明するよ。

今、ファンドレイジングが注目されています! 年間寄付10兆円社会を達成するために頑張っている人たちがいます!! って言われてもピンとこない人がほとんどじゃないでしょうか。 そんな人のために寄付関連の用語と現在の概況を説明します。個人的にはファン…

NPOへの1クリック募金、gooddoというポータルサイトを知っていますか?

日本人の社会貢献への意欲が徐々に高まってきていると言われています。 実際に多くの方が、募金やボランティアを行い、さらには一部の方はNPO団体を立ち上げるまでに至っている現状は素晴らしいと思います。(例えば、東日本大震災の際には78.6%の人が被災者…

秋の夜長に、キャッチャーインザライ

今週のお題「読書の秋」ということで、記憶をひっくり返して、一番最初にぴったりだと思った本を紹介します。 キャッチャー・イン・ザ・ライ (ペーパーバック・エディション) 作者: J.D.サリンジャー,J.D. Salinger,村上春樹 出版社/メーカー: 白水社 発売日…

暴力に対する嫌悪感を表明することはきっと大切だと思う。

また、動物虐待の事件が起きてしまいました。 猫ガスバーナー虐待で逮捕 52歳税理士の経歴と強気なワケ|事件|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL 殺された動物の無念さとか恐怖とか考えると悔しくて仕方ありません。 私が何年も前に、多分小学生くらいの時に知…

【感想】YouTuberジョーの『JOE DAYS常識バンジージャンプ』という本買ってみた。

この本を買った人はそんなにいないと思う。 真っ当な方であればYoutuberの書いた本なんて興味がないと思うし、そもそも書店に並んでいないんです。 ただ、Youtubeの説明欄にこういう本を売ってるよーとあったのでポチってしまった。 Youtuberジョーとは? も…

ヤマダポイントの超オススメの使い道は値引きされないものを買うことだ!!

ヤマダポイントの使い道に困ったことはありませんか? 私も最近macbookproをヤマダ電機で購入したのですが、そのときに大量についたヤマダポイントをどうしようかと悩みました。 ただ、悩み抜いた結果、自分にとって最高の方法を発見したので皆さんと共有し…

可愛いは正義と動物多様性について。へんないきものでも愛せますか?

変な生き物を知りたかったらこの本を買うしかない!! へんないきもの (新潮文庫) 作者: 早川いくを 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2010/05/28 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (7件) を見る 実は結構なベストセラーみたい…

日本の動物福祉にとっての偉大なる一歩!人気漫画『銀の匙』に動物福祉という言葉が登場した!!

ついにここまで来たかという思いです。 『銀の匙』の14巻に動物福祉という言葉が登場したんです! しかもちょっとしたセリフじゃなくて、ヒロインにとっての大切な場面で使われたんです! それについては後ほど詳しく紹介します。 興奮冷めやらぬ感じですが…

『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ』鳥に興味がない?そんなの関係ないから読んでくれ!

・・・うっ、おぇっ! 突如わき上がったのは、口内の不快感と嘔吐の声だった。ランプに集まる無数の小バエが、呼吸とともに口と鼻から侵入してくる。このまま電装機にかけられたら、恐怖の蝿男も夢じゃない。死体天国は、分解者たるハエ天国でもあったのだ。…

Youtuberジョーとホームレスの動画が心温まるので見て欲しい!

前回、youtuberのヒカルがyoutube募金を始めるという動画を書きました。 社会を良くするためにyoutuberヒカルによるyoutube募金が始まります。 - animal reading 他にも社会問題を紹介してくれるyoutuberがいるので紹介したいと思います。 誰かというと、そ…

社会を良くするためにyoutuberヒカルによるyoutube募金が始まります。

これだけは見てほしい!というような動画が3時間前位にアップされていました。 www.youtube.com 動画はヒカルという日本トップクラスのyoutuberが、youtube募金なるものを始めます! 金額とかその想いとかは是非動画を見て判断してみてもらいたいです。 動画…

ジャケ買い⇒乱読⇒書評のサイクルでマイナー本を紹介して書評のプロに勝つ!!

タイトルが全てです! 過去、数回smartnewsさんに記事を取り上げて頂いたことがあるのですが、そのほとんどがマイナー本の紹介でした。 ただ、マイナー本ばっかり紹介してきたわけではありません。 私は結構、書評系の記事を書いてきましたが、ベストセラー…

本が好きなら『響』と『重版出来!』という漫画だけは読むべきだ!!!

小説や漫画が好き! でも実はそれらがどのように私たちの手元に届くのか実は知らない。という人も多いと思います。 それはひじょーにもったいない!だってそのプロセスこそ面白いからです。 だからその一部を知ることが出来るマンガを紹介したいと思います!…

セカオワの動物殺処分ゼロプロジェクト『ブレーメン』の第一回収支報告が発表されました。

かねてから紹介させて頂いていたセカオワの動物殺処分ゼロプロジェクト『ブレーメン』の収支報告が発表されました。 過去の記事はこちらです。 セカオワが動物殺処分ゼロプロジェクト『ブレーメン』をスタートさせました。 - animal reading そして第一回目…

どれくらいの金額なら寄付できるのか?寄付が社会を変える。

最近いくつか寄付に関する記事を書いています。 ブリトニースピアーズの寄付額1億円って私たちにとっての何円なのか検証した。 - animal reading イケダハヤトさんが寄付する優しい理由。 - animal reading 個人的に日本ももっと寄付文化が進んでほしいんで…

サバクトビバッタ長殺し『バッタを倒しにアフリカへ』

ベストセラーというものはときに、一瞬かもしれないが、社会を変える力があると思う。 なぜならば、ベストセラーになった瞬間に、関心の低い人にも手に取ってもらえる可能性が高まるからだ。 最近で非常にニッチな分野にも関わらず、何故かベストセラー本に…

堀江貴文著『すべての教育は「洗脳」である』に洗脳されないでほしい。

堀江貴文、通称ホリエモン。 私はこの人の考え方が好きで、著書も少なからず読んできました。 特に、最近ベストセラーとなっている『多動力』は非常に面白く、このブログでレビューもさせていただきました。 caffeyne.hatenablog.com 確か、多動力で堀江貴文…

忙しさや時間のなさが共感のような大切な感覚を奪っているかもしれない。

長らく動物愛護・福祉のことを書いていきました。 その中で感じてきたことの一つが、『犬や猫の殺処分を減らそうという考え方は倫理的に考えて明らかに正しいのに、なぜいまいち共感が得られないのだろうか』ということでした。 このことについて私なりの2…

田舎にも本屋が欲しい!そして本屋や書店員さんに投資をしたい!!!

田舎に住んでいる。 本屋が無いことだけに関しては本当に苦労している。 田舎の本屋 本屋のこと 私が本屋で本を買いたい理由 学力と本の関係性 最後に 田舎の本屋 あるのはゲームショップとフロアを二分化したような本屋で、本屋のうちの1/2が雑誌で、1/4が…

イケダハヤトさんが寄付する優しい理由をしっていますか?

寄付のことをグーグルで調べていたら、こんな記事に行きつきました。 ぼくが継続的に寄付している団体と、寄付先を選ぶ基準について この記事、実はブロガーならほとんどの人が知っているイケダハヤトさんが書かれた記事です。 私自身はブログによるマネタイ…

『堀江貴文/多動力』に書かれた、ホリエモン流猫の殺処分防止方策が興味深い。

ホリエモンこと堀江貴文氏の『多動力』を読んだ。そこに猫の殺処分についての記載があったので紹介したい。・クラウドファンディングによって集めた資金を使い、無人島を丸ごと買い取る・その島でネコ好きのためのイベントを仕掛けたり、ツアーを企画する

動物の屋内展示をどう思いますか?

ピエリ守山の屋内動物園が問題になっています。 また、多くの人が優しい気持ちをもって苦しんでいる動物を救いたいと動いてくれています。 昨日もそのことで記事を書かせて頂きました。 caffeyne.hatenablog.com しかし、本能を活かしにくい生活を強制させら…

ピエリ守山のライオンを救え。SNSによるズーチェックにこそ動物福祉の未来を感じる。

今、twitter上で話題になっている動物園とそこで飼育されているかわいそうなライオンを知っていますか? www.huffingtonpost.jp 3日前ピエリ守山という施設のめっちゃ触れる動物園という屋内動物園で飼育されているライオンがかわいそう文字がtwitterを駆け…

獣医学部を目指す受験生必見。獣医学部が抱える問題を知っていますか?

家計学園の問題がニュースを騒がせている。少なからず多くの日本人が獣医に関心を持っている今、日本の獣医学部が抱える問題点を知っていてほしいと思う。 特に、獣医学部を目指すご子息がいる方には知っていてほしいです。

活字離れ、物語離れ、読書の壁

養老孟司の本のタイトルみたいになってしまったが、真面目な話をしたい。 読書には読書から離れていく要因や高い壁があるように思うので、それを考えていきたい。 活字離れ 物語離れ 読書の壁 絵本と活字の間の壁 手軽さの壁 最後に 活字離れ 若者の活字離れ…